ひりひりくらいがちょうどいい

「大人しい子供」でした。日々の書きたいことを書きたいように書いていきます。

32歳、最後の昼

 何となく自分の中で恒例になってきているので書いておこう。あまり長く時間はかけられないけれど。

 

houkiboshis.hatenadiary.com

 

 今、隣りの部屋でスヤスヤ眠っている子ども。一年前の今頃、私のお腹の中にいた、はず。多分、1ミリくらい?気づいてもいなかった。

 7月に出産して3か月。始めはバタバタで昼も夜もない。2か月入る前くらいからまとまって眠るようになってきて、今月から生活リズムもキッチリ整えていかないとなぁと考え始めたところ。

 母親やってます。母親やることになるとはなぁ。数年前の自分からしたら思いもよらないことだった。子ども好きだけど、まさか自分の子を持つようになるとは。

 そして私は子ども育てるの楽しんでる。自分の今までいた世界とは違っていて新鮮。こんな楽しくできるものだとは。自分の性格からしてノイローゼか産後うつになるかもしれない、と覚悟していたのに。子どもの性格もあるんだろうなぁ。あまり泣かないし、よく飲みよく眠る。穏やかな赤ちゃん。元保育士の母いわく育てやすい子。おそらく主人に似たんだろう。優しい遺伝子をこの世に残したい、という私の希望は果たされたのだ、ひとまず。

 

 今日は保育園の見学に行ってきた。3か所目。近所の3か所の中から希望順位を決めていく予定。保活。この言葉はあまり好きじゃないけど。待機児童多い激戦区なので、育休切り上げて0歳4月入所できるように準備を進めている。育休自体はうちの会社は3年取れる。けど手当はない。本当は1歳になるまでは一緒にいたいのだけど、入れなくなると困ってしまうので泣く泣く。「日本死ね」と言いたくなる気持ちもわかる。いつでも好きな時期に、自分が希望する保育園を選んで入られる世の中になってほしい!!考え方は一つじゃないのに、日本の制度は融通が利かなさすぎる。

 惑う私に、今日見学に行った保育園の園長先生が、欲しかった道しるべみたいな話をしてくれた。

 「子どもはずうっと家の中に居るよりも、どんどん外に連れ出したほうがいい。家の中でお母さんと二人だけでいるよりも、外で刺激を受けたほうがいい。いろんな大人や他の子どもの声、少し大きい子の声、おじいちゃんおばあちゃんの声、たくさんのものに触れさせることが大事。」

 園長先生のお話、悩んでいたからこそ胸に響いた。どんどん外にって考え方、良いなと思った。

 その保育園では在宅育児をしている小さい子のお母さん向けに毎月いろんな催しをしていて、熱心に誘われた。育休中の今しかお子さんと一緒に来れないのでぜひ来てくださいって。行ってみよう!こういうの大好き!二つ返事で申し込んだ。

 「私もずっと家にいたらどこか行きたくなるんです」って言ったら、

 「お母さんでそうなら子どもはもっとそう!」って。

 この園長先生とは考え方が合いそう。理念がしっかりしてる人のよう。

 生活リズム整えていこうと思い始めていたところなので、こういう催したくさんしてくれるのはありがたい。メリハリがつく。

 なんだかんだ私は外に出たいタイプなのかもしれないなぁ。ゆっくりできるのは育休中の今だけなんだろうけど。

 

 保育園も、4月に預けることになるのか、落ちて待機になるのか、運良く途中入所できるのか…。わからないけど、来る結果は、私たち家族にとって一番良いもののはずだ!!そう信じよう。

 

 子どもが起きました。遊んであげようかな。それともオッパイかな。母親してます、けど時間みつけて好きなブログも書いてます、32歳最後の昼です。

 来年はもっと忙しいだろうなぁ。